島根県神社庁

  • 概要
  • 神社検索
    • 氏神様検索
    • 県内神社検索
  • 頒布品
  • 神道色々
    • 人生儀礼・行事
    • 各種祈願
    • 建築関係
    • 参拝作法
    • 神棚の祀り方
  • お問い合わせ
  • 神職専用
  • トップページ新着情報
  • 概要
  • 神社検索
    • 氏神様検索
    • 県内神社検索
  • 頒布品
  • 神道色々
    • 人生儀礼・行事
    • 各種祈願
    • 建築関係
    • 参拝作法
    • 神棚の祀り方
  • お問い合わせ
  • 神職専用

神社検索

来島神社

→ 横スクロール
神社コード 07055
神社名(正称) 来島神社
ふりがな きじまじんじゃ
神社名(別称)
ふりがな
宮司名 長里 禧臣
主祭神 伎自麻都美命
ふりがな きじまづみのみこと
例祭日 11/5
鎮座地 飯石郡飯南町下来島3451番地
御神徳 五穀豊穣・無病息災
由緒・
特殊神事
御祭神 伎自麻都美命は出雲建国の功神大国主命の六世の後裔にあたり、祖神大国主命が弥山山上において、天詔琴を弾じ里人の徳化につとめられたその偉業を受け継いでこの地方を拓殖せられた大功のある神である。御鎮座の年代は詳かでないが、出雲風土記の中に「伎自麻之郷 伎自麻都美命座故に支自麻と云う神亀三年字を来島と改む 則ち正倉あり」と記されてあり、少なくとも千数百年前より鎮座されていたと思われる。
連絡先
(役職)氏名
長里 禧臣
連絡先
電話番号
0854-76-3170
→ 横スクロール
前に戻る
前の記事 次の記事

島根県神社庁

PAGE TOP

© 島根県神社庁