島根県神社庁

  • 概要
  • 神社検索
    • 氏神様検索
    • 県内神社検索
  • 頒布品
  • 神道色々
    • 人生儀礼・行事
    • 各種祈願
    • 建築関係
    • 参拝作法
    • 神棚の祀り方
  • お問い合わせ
  • 神職専用
  • トップページ新着情報
  • 概要
  • 神社検索
    • 氏神様検索
    • 県内神社検索
  • 頒布品
  • 神道色々
    • 人生儀礼・行事
    • 各種祈願
    • 建築関係
    • 参拝作法
    • 神棚の祀り方
  • お問い合わせ
  • 神職専用

神社検索

宇能遲神社

→ 横スクロール
神社コード 06060
神社名(正称) 宇能遲神社
ふりがな うのちじんじゃ
神社名(別称)
ふりがな
宮司名 宮川 眞臣
主祭神 宇能遲比古命・須我祢命・素盞鳴尊・稲田姫命・大国主命
ふりがな うのじひこのみこと・すがねのみこと・すさのおのみこと・いなたひめのみこと・おおくにぬしのみこと
例祭日 11/5
鎮座地 雲南市加茂町宇治342番地
御神徳
由緒・
特殊神事
出雲風土記に在神祇官社として宇乃遲社及び汙乃遲社とある延喜式内社で近世大己貴命、須美禰命、素盞鳴命を合わせ祀って三社大明神と云ったが、天文から延寳までの造立再建の棟札はあるが鎮座勧請の年代ははっきりしない。当社主祭神の宇能遲比古命は海の精霊として祀る大神で、旧大原郡内87社中大東町南村海潮神社に主祭神として祀るのみで当社と2社のみである。                                                                       ○神田植神事 毎年7月第2日曜日 雲陽誌(1717)によると「祭祀6月15日御供32膳を供えまつり神楽終えて神田植の祭法あり」とある。
連絡先
(役職)氏名
宮川 眞臣
連絡先
電話番号
0854-49-7413
→ 横スクロール
前に戻る
前の記事 次の記事

島根県神社庁

PAGE TOP

© 島根県神社庁