神社検索
八幡宮
→ 横スクロール
| 神社コード | 04034 |
| 神社名(正称) | 八幡宮 |
| ふりがな | はちまんぐう |
| 神社名(別称) | |
| ふりがな | |
| 宮司名 | 福島 靖史 |
| 主祭神 | 譽田別命・軻遇突智命 |
| ふりがな | はんだわけのみこと・かぐつちのみこと |
| 例祭日 | 10/22 |
| 鎮座地 | 安来市古川町1155番地 |
| 御神徳 | |
| 由緒・ 特殊神事 |
天文23年11月1日に新宮党の国久とsのの嫡男誠久、敬久(尊久)が尼子晴久に謀反したとして攻められ自滅する。新宮党全滅の中誠久の四男孫四郎が乳母のでのがれる。これが後の尼子勝久である。国久、誠久、敬久が死にその後災難を守る霊として霊顕があるので49年を経た慶長7年に若宮八幡宮として宮を建立し氏神、産土神として祀る。 |
| 連絡先 (役職)氏名 |
福島 靖史 |
| 連絡先 電話番号 |
0854-28-8662 |
→ 横スクロール
