神社検索
八幡宮
→ 横スクロール
        | 神社コード | 02079 | 
| 神社名(正称) | 八幡宮 | 
| ふりがな | はちまんぐう | 
| 神社名(別称) | |
| ふりがな | |
| 宮司名 | |
| 主祭神 | 比咩大神・誉田別命・息長足姫命 | 
| ふりがな | ひめおおかみ・ほんだわけのみこと・おきながたらしひめのみこと | 
| 例祭日 | 10/15 | 
| 鎮座地 | 松江市玉湯町湯町1082番地 | 
| 御神徳 | |
| 由緒・ 特殊神事 | 社殿建立については、建長年間出雲国主佐々木泰清公玉造地内に若宮社創建以来神護により、彌栄え宇佐八幡宮御分霊も合祀。文永2年出雲郡美談郷八幡宮から勧請に成り社講を整えられ、其の後頼清公御神示により嘉元3年湯町、現在地に本殿を新建立遷宮鎮座堅高宮柱太く再建湯郷六箇村総社であり尼子堀尾松平の各国本殿拝殿随神門大鳥居など大造営相継ぎ、偉容更整う。 | 
| 連絡先 (役職)氏名 | |
| 連絡先 電話番号 | 
→ 横スクロール
        