神社検索
貴舩神社
→ 横スクロール
| 神社コード | 01078 |
| 神社名(正称) | 貴舩神社 |
| ふりがな | きふねじんじゃ |
| 神社名(別称) | |
| ふりがな | |
| 宮司名 | 井上 浩修 |
| 主祭神 | 高淤加美神 |
| ふりがな | たかおかみのかみ |
| 例祭日 | 10/3 |
| 鎮座地 | 松江市菅田町230番地 |
| 御神徳 | 止雨、祈雨、地鎮、農耕 |
| 由緒・ 特殊神事 |
慶長年間に初代城主、堀尾吉晴公が広瀬月山城を亀田山(城山)に移城する際、古から亀田山 に祀られていた当神社を菅田山崎(現在地)に祀神を遷し、鎮祭したことから始まる。その後、松 平直政公の代には長栄祈願社として特に崇敬篤く、また松江城の良位に当たる事から鬼門除け 神社として重く位置づけられていた。 |
| 連絡先 (役職)氏名 |
井上 浩修 |
| 連絡先 電話番号 |
0852-23-1581 |
→ 横スクロール
