島根県神社庁

  • 概要
  • 神社検索
    • 氏神様検索
    • 県内神社検索
  • 頒布品
  • 神道色々
    • 人生儀礼・行事
    • 各種祈願
    • 建築関係
    • 参拝作法
    • 神棚の祀り方
  • お問い合わせ
  • 神職専用
  • トップページ新着情報
  • 概要
  • 神社検索
    • 氏神様検索
    • 県内神社検索
  • 頒布品
  • 神道色々
    • 人生儀礼・行事
    • 各種祈願
    • 建築関係
    • 参拝作法
    • 神棚の祀り方
  • お問い合わせ
  • 神職専用

神社検索

田中神社

→ 横スクロール
神社コード 10042
神社名(正称) 田中神社
ふりがな たなかじんじゃ
神社名(別称)
ふりがな
宮司名 常松 久志
主祭神 火雷之命
ふりがな ほいかづちのみこと
例祭日 11/3
鎮座地 出雲市多久谷町455番地
御神徳 諸願成就 無病息災 家運栄昌
由緒・
特殊神事
次のような言い伝えがある。 「田の中の沼地に、一町四方に亘って光るものがあり、人は恐れて近くを通るものはなかった。これは神様であろうと、長さ一尺八寸、丸さ二尺の玉石を拾い上げて祀った。」これがこの神社である。 「おぞえ(恐し)おぞえ(恐し)」を唱え続けていた人の集まりが、尾添谷と言い伝えられている。今でも、本社の後に一間に二十間の堀があり、神域として保存されている。 最古の棟札に「天文三年(1534)、本願尾添氏建立」とある。
連絡先
(役職)氏名
常松 久志
連絡先
電話番号
0853-62-2890
→ 横スクロール
前に戻る
前の記事 次の記事

島根県神社庁

PAGE TOP

© 島根県神社庁