神社検索
長浜神社
→ 横スクロール
        | 神社コード | 11034 | 
| 神社名(正称) | 長浜神社 | 
| ふりがな | ながはまじんじゃ | 
| 神社名(別称) | |
| ふりがな | |
| 宮司名 | |
| 主祭神 | 八束水臣津野命 | 
| ふりがな | やつかみづおみつぬのみこと | 
| 例祭日 | 10/13~14 | 
| 鎮座地 | 出雲市西園町上長浜4258番地 | 
| HPアドレス | http://nagahama.jinja.jp | 
| 御神徳 | スポーツ上達、勝利、方災除け、蓄財不動産守護 | 
| 由緒・ 特殊神事  | 
                国引き神話の主人公と、古事記の系譜にいう妻神と御子神を祀る。 出雲・島根などの地名を命名されたと風土記に伝える最古の神を祀る社ゆえ、風土記にいう出雲社・延喜式にいう出雲神社に擬せられる。 出雲の開闢神ゆえ妙見信仰と結びつき、中世、近世には妙見大社などと称し、日本三大妙見に数えられたが、明治の神仏分離ののち、長浜神社の社名となり現在に至る。戦前の社格は県社。 太閤朝鮮出兵の折の加藤清正・片桐且元の百日祈願・弓掛けの松の話が知られ、そののち社紋も桐の神紋に改めた。綱引きの祖とも仰がれるスポーツ上達の守り神、かつ武運長久の妙見信仰で勝利をもたらす神とのご神徳を今に伝える。 | 
| 連絡先 (役職)氏名  | 
                |
| 連絡先 電話番号  | 
                0853-28-0383 | 
→ 横スクロール
        